コスメ部.comをご覧いただきありがとうございます。
今日はいつもと少し内容を変え、私自身が使っている筋トレ道具の紹介をしようと思います。
後日にはなるかと思いますが、管理人が使用しているスキンケア用品なども紹介できればと思いますので、その際にも是非みていだだけるとうれしいです。
100円均一で揃えた物から、若干値段がするものまで様々ですが
「こんなのでも十分いけるんだ」
とか
「これいいじゃん」
と思えてもらえれば。
まず
100円均一で揃えた道具
ダイソー トレーニングチューブ(中?) 2本
こちら多分ですが全国のダイソーで手に入るであろうトレーニングチューブの中?なのかな?
確かこれが一番長い輪っかのタイプだったと思いますが、1つで100円、これで200円です。
このチューブ、中々いいです。
使い方は様々あると思いますが、私は仰向けに寝た状態で、一方を足にかけ、もう一方を手に持ち使っています。
あまり長くないので足を曲げて使うのですが、その曲げ具合で強度を調整できるのでかなり便利。
椅子に座ったり、中腰になってスクワットの負荷に使っても良いですが、ダンベルで二頭筋を鍛える動きをこれで行っています。
下げた時に腕をまっすぐにはせず、ずっと負荷がかかった状態で上下に動かすと効きます。
逆手に持ったり色んな使い方で、肩なども鍛えられると思いますし、今のところ一度も切れていないのがうれしいです。かなり引っ張ってますが大丈夫!
ダイソー トレーニングチューブ(小?) 1本
胸筋用に買いました。
引っ張る動きをしたり、親指にかけて両腕を広げたりと、輪っか状な為かなり使い道があると思います。
これも一度も切れていません。
ダイソー ハンドグリップ 一番重いやつ
よくあるハンドグリップですが、重点的にやる事はなく、基本的に何かをしている際の、ながら運動で使用しています。
一番強度の高い物ならこれでも十分だと思っています。
ダイソー トレーニングマット
これは本当に便利。
100円…じゃなかった気がしますが、腹筋や背筋、ストレッチなどにも使いますし、しっかり滑りを止めてくれる。
床にこれを敷いてひざなどを乗せても痛くなりませんし、重宝しています。
その他の場所で揃えた道具や機械
スレンダーストーン
皆さんご存知スレンダーストーン。
私かなり前に買っていますが未だに使っています。
最初の頃はすぐに腹筋が痛くなっていましたが、最近は慣れてきたためかなり強くして使用しています。
この後にも普通に腹筋を鍛える道具が出てきますが、これ自体確かに効きます。
これを最初に使いだして、足りなくなったので他の器具も追加しましたが、これだけで腹筋とお腹周りはかなり絞れましたし、何よりどんな事をしていても使えるのが便利。
量販店に売っている2~3000円のEMSを使った事も売っていたこともありますが、全然別物だと思ってもらって構わないと思います。
今はスレンダーストーンも新しくなってますし、スレンダーストーン以外に某有名サッカー選手がCMに出ている商品もあります。
私がスレンダーストーンを買った頃はまだまだ高かったですが、そろそろ交換時期…というか進化しているでしょうから、シックスパッドアブズベルトを購入しようと思っています。
スレンダーストーンと同じEMSの最新バージョンのようなものなので、間違いなく実感があると思いますが、購入したらレビューを書こうと思っています。
腹筋ローラー
おなじみ腹筋ローラーです。
私腰を痛めているため、正直こちらより使用頻度で言えば上のスレンダーストーンを使っている事の方が多いのですが、腰の調子がいい時に、スレンダーストーンでどれだけ腹筋が鍛えられたかの目安を測るような使い方をしています。
やってること自体筋トレになりますし、やれる回数が多くなればなるほど鍛えられているという事なので、物差しとして便利です。
ただ使い方が悪いので腰を痛める事がシバシバあって、使うのが怖くなりつつありますが。。。
超強力トレーニングチューブ 3m
こちらは100円均一ではなく、量販店で買った強力なゴムチューブです。
100均の商品も使えるのですが、なんせ短い。
なので背筋などを立って鍛えたい時などには、これを使ったりしています。
正直筋肉に関して詳しくないので、どこを鍛えているのかよく分かっていませんが、様々なサイトを検索し、自分で上半身や下半身を鍛えるスパンを決めてトレーニングしています。
ダンベル 10kg
軽いですが10kgのダンベルです。
そろそろかなり重い物を購入しようかと迷っているんですが、私あのねじ込み式のダンベルが何故か苦手なんです。。。
今の商品は、軸自体にねじ山が付いていて外れるような事はないのですが、以前使っていたものは、軸に輪っかを通し、その輪っかと軸の間にねじを入れ込み締め付けるというもので、寝ながらトレーニングしていた最中に外れ、頭を直撃した事が…。
幸い大事には至っていませんが、危うく大けが。
その事もあって、このように昔ながらのダンベルを使用しているのですが、やはり物足りない。筋肉を肥大させたければ、回数を多くこなすより、負荷を大きくして回数を少なくした方が良いと教わったので25kgか30kgぐらいのが欲しいんです。
どうしようかな…
トレーニンググローブ
トレーニンググローブは必須品。
チューブトレーニングでも腹筋ローラーでもダンベルでも、何でもこれを付けてやっています。
そのせいか、このグローブを付けるだけでスイッチが入るような感覚が付いてきました。
腕立て伏せなどでも滑らないですし、今のところ最も必要なものになっています。
最後に
トレーニングのプロの方から見たら、偏ってるな…とか、もっといい方法も…と思うかもしれません。
今のところ私はこれらを使ったトレーニングとプロテイン…で行っていますが、もう少し筋肉を肥大させたいのと、効率が悪そうなので、HMBとシックスパッド、重いダンベルの組み合わせに変えようと思っています。
ただし、ゴリゴリマッチョになりたい訳ではないので控えめに…できれば…ロナウド…。