腸活って効果がないって本当?衝撃の事実…

腸活って効果がないって本当?衝撃の事実…

一般的に行われている腸活は、ほとんど効果ありません。

(絶望的な言葉ばかりこれから並べますが、一応解決方法もありますので)

腸活と言っても様々な種類があります。

・腸内洗浄、あれも一応腸活

・腸に優しいとされている食べ物を積極的に摂るのも腸活

・乳酸菌飲料を飲むのも腸活

・乳酸菌サプリメントも腸活

 

まだまだあげればキリがない腸活ですが、今回取り上げるのは乳酸菌全般の腸活です。

特に最近話題の痩せ菌デブ菌についても触れていきます。

 

痩せ菌(善玉菌)が多い人は、いくら食べても太らない、大食いタレントで痩せている人のほとんどが痩せ菌大量保有者だと言われています。

皆さんが目指しているのはコレですよね?

 

痩せ菌を増やして太らない身体を作る、これが目標だと仮定したお話をさせていただきます。

 

ずばり効果なしです。

 

正確に言うと、今までの常識を持ったままだと無理。

「腸活して腸内環境を生まれ変わらせて太らない身体にするぞーーーヾ(@⌒ー⌒@)ノ」

これが無理なんです。

腸内環境を一時的に変えることはできるのですが、特に何もしなくても痩せ菌保持したままなんて身体には今更なれません。

痩せ菌の数は

  • 遺伝
  • 産まれてすぐから、これから一生の身体を作り運命を決める半年間の間にずっと母乳で育てられたかどうか?

なんて言われてますね。

 

さて本題に戻り、今までやってきた腸活ではなぜ効果なしなのか?を説明していきます。

 

腸活の事実その①乳酸菌は胃酸でほとんど死ぬ

いきなりお話にならない事実ですが、皆さんが一生懸命せっせと摂取している痩せ菌乳酸菌は、胃酸でほとんど死にます(;・∀・)

ほとんど生きたまま腸にたどり着かないんです。胃酸が強い人なんて無理無理です。

乳酸菌飲料やヨーグルトを売っている会社さんのHPなど検索して頂ければ分かりますが、しっかり書かれています。ひっそりと…。

「よし!増やすぞー」

と意気込んで体内に入れた乳酸菌が腸の手前の胃で死んでたら意味がありません。

誰でもわかることですよね?

 

でも唯一意味がある事も…。

 

それは、死んだ乳酸菌は腸にたどり着いたら腸に居る乳酸菌の餌になる…。

 

死骸が餌になるから無意味じゃないんです!とHPには書かれていますが

よ~く考えて見てください。

 

今現在の腸の中の痩せ菌が少ないから腸活をしている訳です。

だから口から痩せ菌を腸に入れようとしてるのに、死んで餌になるったって

そもそも腸にいなかったら意味ないじゃん!

 

ということ。増やそうにも元が居ないんですから…。

多少は死なずに残りますよ?多少…

で、次。

 

腸活の事実その②ヨーグルトはあまり効果がない(すべてではありません)

腸活の中で手軽に続けられてきているヨーグルトなどの動物性乳酸菌は、

”動物性”という名前とは裏腹に、めちゃくちゃ胃酸に弱い!w

えいやーーーー(/・ω・)/

と勢いよく体内に突入する物の、胃酸でほぼ死にます。

 

「でもヨーグルト食べると便通良くなるよ?」

と思う方も多いでしょう。

 

ヨーグルトを食べて便通が良くなる原因は

  1. 乳糖不耐症
  2. お腹が冷えるから
  3. 自己暗示

多くはこれ。

 

元々痩せ菌が体内に多い人は、餌が豊富に投入されるので便通が良くなることもありますが

痩せたい!と思って体内に取り入れている方、つまり今現在体内に痩せ菌がいないもしくは少ない方は、上の3つ。

 

1、乳糖不耐症とは、乳糖分解酵素ラクターゼが少なく乳成分を吸収しにくい身体。

本来ならもっと手前ですべて吸収するはずが吸収できず、大腸までおりてきてしまい、腸内にいる細菌(痩せ菌デブ菌関係なく)が乳に含まれている成分を分解、その際にガスを出すので腸内を圧迫、更に水分が一気に下っていくので便がでる。

腸内環境が良くなったわけではなく、乳の副産物。

子供のころ牛乳が飲めない子や飲むとお腹を壊す子を見てきたので私は違う!と思われるかもしれませんが、乳糖分解酵素ラクターゼは年を重ねる毎に働きが弱くなるので、子供の頃大丈夫だったかは話が別。

 

2、お腹が冷えるから

単純です、冷たいお水やジュースは一気飲みしないのにヨーグルト飲料は一気飲みするという方が多いです。

当然ですが、冷たい飲み物や水分多めの食べ物を一気に食べると腸の動きが活発になってお腹が緩くなります、結果便通が良くなる。

乳酸菌のおかげではなく、腸本来の働きです。

 

3、自己暗示

自己暗示とは恐ろしいもので、身体もコントロールしてしまいます。

乳糖不耐症でもないのにお腹を下す人の中には自己暗示が原因の方も。

逆にヨーグルトや乳酸菌という文字が入った食べ物で自己暗示にかかり腸が活発に動く方も。

便秘もそうです、私は便秘がちなんだ!と自己暗示にかかって便通が悪くなる方が居るぐらいですから、逆も然り。

 

乳酸菌全てが無駄とは言いません…ですが…

 

腸活の事実その③植物性の乳酸菌の方がヨーグルトより良い

野菜を使った発酵食品のことです。

漬物が有名です。

この項目は短くしますが…動物性より植物性の方が生命力が強く腸まで届きやすい!!!

良い事聞いた!と思ったそこのあなた…ちょっと待ってください。

 

腸活の事実その④植物性の乳酸菌でも発酵が止められてたら意味がない

これ。これが問題なんです。

最近腸活として漬物などを食べる方もいらっしゃいます。

その漬物は買ったものですか?自分で漬けたものですか?

後者ならOK

前者なら…すべてとは言いませんが基本的に効果はありません。。。

 

というのも野菜はいくら漬物だったとしても痛みやすい。

痛みやすいということは味もすぐ変わってしまうということ。

発酵を続けていたらパックが破裂します、味も変わります。

それを止めるために行うことがあります。

 

高温殺菌

 

はい…乳酸菌殺すんです…。

今現在腸内にいるデブ菌や数少ない痩せ菌に対して、死んだ菌を餌代わりに与えている事にはなるんですが、大して増えません…。

もし食べるなら自分でぬか漬けを作るという方法もあります。

手間と時間が掛かりますけどね(;・∀・)

 

腸活の事実その⑤摂取した乳酸菌は定着せず数日で排出される

腸活について触れてきた今までの中で何回か

ほとんど死ぬ

と書いてきました。

 

つまり全滅する訳ではないんです!!!朗報ですね!!!

でもごくわずかなんですけどね…。

 

しかも、腸内に棲みついてきた菌ではなく、口から摂取してやっとの思いで腸まで生きたままたどり着いた乳酸菌君たちは…早々に役目を終えて去っていきます…数日で

摂ったら摂った分だけ徐々に腸内で増えてるイメージを持っていませんでしたか?

否。

摂取している訳ですから、多少とは言え一時的には腸内の菌は増えています。

でも本当に一時的。2~3日と言われてます。。。

ではどうすればいいのか?

ここから解決策を提示していきます。

 

より良い腸活の方法①大量の乳酸菌を摂取し腸まで届く絶対数を増やす

量を摂っちゃえばいい!単純な解決法ですが。

胃酸で多くが死ぬと言ってもすべて死ぬわけではありません。

多少なりとも腸までたどり着きます。

 

●例(あくまで例です)

10,000個摂取したら1個残るとします。

100,000個摂取したら10個残る。

1,000,000個摂取したら100個残る!

なので量を摂取しますw単純w

 

2~3日で体内から排出されるならば、1,000,000個摂取した場合

 

腸内痩せ菌の数は最大300個、毎日同じだけ摂取してれば300個状態を保持できることになります。

更に、この300個、他に死んだ菌を餌に少しずつ増えていきます。

毎日毎日大量の乳酸菌を摂取し続ければ、段々と腸内乳酸菌の最大値が増えていく!

毎日続けていくことが肝。

 

例えばこんな商品

【口コミ+最安値】ビオテインB420の全情報【評価+成分】
【口コミ+最安値】ビオテインB420の全情報【評価+成分】 ビタミンや美容成分を配合した美容系プロテイン 善玉菌を増やす日本初の注目乳酸菌B420を100億個配合 1か月ほど前、発売される際ネットニュースなどで話題...

国内では初めて製品化に成功したこの商品。

1食100億個というとんでもない数の乳酸菌が摂取出来ますし、その摂取する乳酸菌もB420という脂肪減少効果を持ちながら、一番注目すべきは痩せ菌を増やす効果を持った乳酸菌という所。

週3回だけの摂取ですが、1度に100億個摂取出来てればかなりの数が腸まで届くでしょうし、届いたB420が体内の痩せ菌を増やす!という荒業。

 

今までの乳酸菌で出来なかった事を前提として話を進めてきましたが、新しい乳酸菌が出てくれば話は変わります。

 

より良い腸活の方法①胃酸で乳酸菌を殺さず腸まで運ぶ

ワープですね、早い話胃酸で殺さなければ良いだけの話。

さっきのは週3で1回100億個、今回のは毎日1粒で2億個。

100億個の後では少なく感じますが

【口コミ+最安値】極み菌活生サプリの全情報【評価+成分】
【口コミ+最安値】極み菌活生サプリの全情報【評価+成分】 タブレットでもなく液体でもなく”耐酸性ハードカプセル”で生の菌を腸まで届けなきゃ意味がない! コスメ部.comをご覧いただきありがとうございます! ...

極み菌活、生サプリ。

耐酸性ハードカプセルという胃酸で解けずに腸でカプセルが開くという特殊なカプセルで腸まで痩せ菌直行。

毎日摂取するんでかなりの数体内に痩せ菌が残る形に。

他と違って死なない=餌がない

状態になってしまうことを見越して、一緒に餌をハードカプセルに詰め込んであるという。

 

耐酸性ハードカプセル製品は今のところ他がないので、先ほどのコカ・コーラ出資会社の製品以外ではこれ一択。

 

腸活って効果がないって本当?衝撃の事実…まとめ

2つの商品を例に出しましたが、基本的に同じことなのですが…

毎日とり続けなければいけない

ということです。

新しいB420乳酸菌については、腸の中で定着するのか?という事まで分かりませんでしたが

今までの乳酸菌の常識(一般では認識されていませんが…)では、口から摂った乳酸菌は定着せず排出される。

なので、こんな身体になってしまった(私も)ことに諦めを付けて

毎日毎日乳酸菌を撮り続ける

事が唯一の解決?策です。

出ていっちゃうものはしょうがないんだから補充しなければ。

 

解決策が何とか見つかった!というより

なんか悲しい…(´;ω;`)ウッ…

というのが本音ですが…腸活については乳酸菌を正しく理解した上で効果を求めて動くしかありません。

ちょっと気を許してサボったら、あっという間に腸内リセットですよ!(´;ω;`)

タイトルとURLをコピーしました