マイプロテイン各商品の重さは?計ってみた!(関税対策)

男性用商品の紹介を担当している編集部(男)です(* ̄∇ ̄*)

今回はマイプロテインの各商品の重さを計ってみました!

使ったキッチンスケールはこちら(すぐ壊れました…)

10kgまで計れるキッチンスケール

まずマイプロテインとは何ぞや?という方はこちらの記事もどうぞ♪

【マイプロテイン】私が選んだプロテインとサプリの組み合わせ①(筋トレ&ダイエット)
どうも男性用商品の紹介を担当している編集部(男)です(* ̄∇ ̄*) 今回は世の中に様々あるサプリメントやプロテインから、私が選んだ組み合わせと飲み方について書いて行こうかと思います。 商品についてはマイプロテインがメイン...
【マイプロテイン】私が選んだプロテインとサプリの組み合わせ②(筋トレ&ダイエット)
男性用商品の紹介を担当している編集部(男)です(* ̄∇ ̄*) それでは早速私が使っているプロテインとサプリメントの組み合わせ詳細に行きます。 その①へ戻る場合↓ セールを利用しても思うように...

今回の記事では

マイプロテイン注文時の関税回避条件とその詳細や理由など

↓↓↓↓↓

各商品の容器込み重量&段ボール重量※商品を追加購入しドンドン更新します!

の順番になります。

重量のみ気になる方は、一番最後の項目までスクロールしてください。

マイプロテイン注文時の関税回避条件

まず最初にざっと。

①1回の注文で商品代金と送料の合計が16,666円以下

②1回の注文で商品重量が10kg以下

③1回の注文で商品量2か月分以下

④衣料品を購入しない(衣料品は10%の関税が掛かります)

この4つを守れば現状のマイプロテインの商品ラインナップを見る限り、基本的には問題ありません。

詳しくは↓

①1回の注文で商品代金と送料の合計が16,666円以下(送料回避も)

1万円以下じゃないと関税を課されるんじゃなかったっけ?

個人の方がご自身の個人的使用の目的で輸入する貨物の課税価格は、海外小売価格に0.6を掛けた金額となります。その他の貨物の課税価格は、商品の価格に運送費および保険料を足した金額になります。

引用元:税関・少額輸入貨物の簡易税率

16,666×0.6=9999.6円(一万円以下!)

ですが…

16,666円以下で関税回避とされていますが、

16,666円以下だったにも関わらず関税が掛かってしまった

という話が出ています。これは為替の問題などで起きている現象のようです。余裕をもって15,000円ぐらいにしておいた方が良いです。

更に

8,500円未満だと送料が掛かります。

ですので

8,500円以上~15,000円以下もしくは15,000円前後に収めて注文しましょう。

ただし

分けて注文すれば問題ありません。

私は総額3万円近くを立て続けに注文しましたが、関税は掛からず問題ありませんでした。

配送先住所が英国内である場合、追加の税金が課されることはありません。配送先住所が英国外である場合、配達が宛先国に届く際に徴収される輸入関税、税金(付加価値を含む)の支払い対象となることがあります。基本的に16666円以上の商品購入の場合は、日本において関税の対象となります。またHP上で16666円以下で購入された場合も、イギリス通貨(ポンド)の影響により関税の対象となる場合がございますため十分お気をつけてご注文ください。そのような追加料金はすべて利用者の負担となります。関税政策や慣行が、国によって大きく異なることにご注意ください。詳しくは最寄りの税関事務所にお問合せください。

引用元:マイプロテイン利用規約

 

②1回の注文で商品重量が10kg以下

これが今回の問題点。

税関では当然商品が段ボールにまとめて入った状態で重量を計算しているはず。ですので段ボールの重量も重要ですし、商品が入っているガラスの瓶の重量も加算されるはず。はずはず…

さすがに10kgギリギリになるような無理矢理な商品選択は中々難しいですが、①の価格調整のつもりで

「安い瓶物いっぱい買ったら10kg超えてた!!!」

じゃシャレになりません(;´∀`)

ただし

分けて注文すれば問題ありません。

私は総額3万円近くを立て続けに注文しましたが、関税は掛からず問題ありませんでした。

1梱包ずつ10kg以下です。

 

今回大量注文したものに限ってですが、キッチンスケールを使って

  • 商品を開封していない状態での個々の重量
  • 段ボールの重量
  • 梱包材の重量←多分無視していい

を計ってみます。

この項目については、毎回更新しますのでページの一番最後に羅列していきます。

お急ぎの方は一番下までスクロールしてください。

 

ちょっとお得になるコード → 「 CSEX-R2 」 (カート内全商品33%OFF)

※購入時にカートで上記コードを入力すると、カートの中に入れた商品がすべて33%OFFになり、紹介した私にも少し特典が入ります。特典で頂いたポイントはマイプロテインでの商品購入時に使用でき、今後記事を書いて行く際に必要になる商品購入に充てさせていただきます。

マイプロテインはこちら

食品衛生法に基づく輸入手続き

届け出の必要ないもの

ア、個人用、試験研究用、社内検討用および展示用の食品等

イ、10kg以下の食品

引用元:ASIF

③1回の注文で商品量が2か月分以下

これも中々やっかい。

税関の気分次第といいましょうか…基準がハッキリしていません。

プロテインやサプリメントは食品ではなく医薬品扱いになります。

ですので法律上薬事法の規定になり

上記以外の医薬品・医薬部外品: 用法用量からみて2ヶ月分以内

引用元:厚生労働省・医薬品等の個人輸入について

の規定で考えられるのですが

私の場合

 

ホエイプロテイン5kgとその他大量

では関税が掛かっていないのですが

 

ホエイプロテイン1kg×5個、計5kg

で関税が掛かってしまった方が居るようです…同じ5kgなのに…。

 

担当してくれた税関の方の私見なのか?それとも何か基準があるのか不明です。。。

 

④衣料品を購入しない(衣料品は10%関税が掛かります)

課税価格が1万円以下の貨物の場合、原則として、関税、消費税および地方消費税は免除されます。ただし、酒税およびたばこ税・たばこ特別消費税は免除になりません。また、革製のバッグ、パンスト・タイツ、手袋・履物、スキー靴、ニット製衣類等は個人的な使用に供されるギフトとして居住者に贈られたものである場合を除き、課税価格が1万円以下であっても関税等は免除されません。

引用元:税関・少額輸入貨物の簡易税率

プロテインやサプリの場合、ここまでの関税免除方法を取れば15,000円程度までは関税が掛かりません。

ですが、ここに書いてある通り、衣類系には金額に関係なく10%課税されてしまうようです。

Tシャツなどでも関税を課されてしまう可能性があるので、基本的にはプロテインやサプリメントなどの注文に限定した方が良いかと思います。(シェイカーなどは大丈夫)

ちょっとお得になるコード → 「 CSEX-R2 」 (カート内全商品33%OFF)

※購入時にカートで上記コードを入力すると、カートの中に入れた商品がすべて33%OFFになり、紹介した私にも少し特典が入ります。特典で頂いたポイントはマイプロテインでの商品購入時に使用でき、今後記事を書いて行く際に必要になる商品購入に充てさせていただきます。

マイプロテインはこちら

 

本題・購入したマイプロテイン各商品の重さを計ってみた!

では早速…デカ~い(笑)

今回は2回に分けて注文しましたが(金額オーバーだったので)、インパクトホエイプロテイン5kg、BCAA1kg、タウリン1kg、などなど大きな商品ばかり注文した方は送料無料でヤマト配送でした。

この時使用されていた段ボールサイズが30cm×40cm×30cmで、多分これが配送時の段ボールの最大サイズかな?と思っています。

今回このサイズの段ボールの重量を測っていますので、これを目安にしていただければ問題ないかと思います。

 

商品名入り数外包重さ
インパクトホエイプロテイン(チョコブラウニー)5kgポーチ5,095g
HMB ノンフレーバー1kgポーチ1,030g
L-グルタミンパウダー1kgポーチ1,030g
BCAA ビターレモン1kgポーチ1,038g
タウリン ノンフレーバー1kgポーチ1,030g
CLA ノンフレーバー500gポーチ520g
アルファメン240錠ポット388g
プロテインシェイカー600ml134g
段ボール サイズ 30cm×40cm×30cm270g

 

参考までに、プロテイン5kgのポーチサイズは…30cm×40cm…デカすぎ!

「プロテイン5kgを2つ買って10kgだああああ!」

なんて事しなければ大丈夫だとは思いますが、サプリメント系を多く買ったりと個々それぞれ購入方法は変わってくると思いますので、参考になれば幸いです。

これからも色んな製品を購入して、上の表をドンドン大きくしていこうと思っていますので、よろしくお願いいたします。

ちょっとお得になるコード → 「 CSEX-R2 」 (カート内全商品33%OFF)

※購入時にカートで上記コードを入力すると、カートの中に入れた商品がすべて33%OFFになり、紹介した私にも少し特典が入ります。特典で頂いたポイントはマイプロテインでの商品購入時に使用でき、今後記事を書いて行く際に必要になる商品購入に充てさせていただきます。

マイプロテインはこちら

タイトルとURLをコピーしました